HugoとAWSでブログを作る
もくじ
今回作るもの
はい👻
AWSを使ってブログを作ろう!ですね。
もう少し詳しく言えば
記事を書く人の動き
- ローカルでブログ用のpublicディレクトリ(Hugoが生成する)を作成して
- S3にアップロード(同期)して
- CloudFrontがそのうち取りに来てくれてキャッシュが入れ替わるのを待つ
CloudFrontの動き
- TTLを確認してキャッシュが失効したらS3から新しいキャッシュをとってくる
インターネットからくるユーザーの動き
- 名前解決を「お名前.com」→「Route53」で行い「CloudFront」に入ってくる
- Certificate ManagerでSSLの認証を行い、
- ユーザーからのリクエストをLambdaが受け取り「フォルダ」にアクセスされた場合末尾に「index.html」を追加してユーザーへ返す
- ブラウザで表示される
はい。こんな動きでブログを作ろうと思います。
間違いなく長くなるのでいくつかのパートに分けるです。
ちなみにこのテーマ、実際にAWSとHugoでブログをやろうと思うと結構ハマるところがあって、 実際にやった人は1回は書きたくなるんじゃないかな?と思う、ですね。
では 作っていきましょう👻
フェーズ1
まずここ

HugoのpublicディレクトリをS3に同期する
こちら(↑)を御覧ください。
フェーズ2
次はここ
独自のドメインでCloudFrontを使う
こちら(↑)を御覧ください。
★〜 絶賛制作中 〜★